クリスマスプレゼント
こんにちは!
祝会の日にお渡ししましたが、
子どもたち
保護者の方々へクリスマスプレゼントを作っていました
各クラスの製作風景をお届けします♩
〈つくし・ひつじ〉
クリスマスリースを作りました
初めて絵の具を使いました!
初めての感触にドキドキな表情です
手型も取り、素敵な鈴に♩
お友だちが作っている様子も気になります
乾いてから、飾り付けのシールを貼りました😆
みんなの作品が集まるとツリーに!
ぜひおうちに飾ってくださいね🎁
〈にじ・たんぽぽ〉
にじ・たんぽぽさんは紙粘土で
クリスマスリース作り!
こんなふうに、可愛いリースをおうちの人に作ろう!
というと、
「 作る〜!! 」
と元気なお返事をしてくれるにじ・たんぽぽさん!⭐️
まずは紙粘土をコロコロ…
みんな好きな色を選んで
丸くしていきます!⚪️
「 へびだよ! 」
と、丸に限らず、伸ばしたりもして、
紙粘土の感触を楽しんでいきます(^^)
最後は飾り付けです🤭✨
キラキラのパーツからそれぞれ可愛い!かっこいい!
と思うパーツを選び、くっつけていきます☺️
こどもたちひとりひとり、
がんばってコロコロペタペタしたので
ぜひお家で大切に飾ってください⭐️
byトトロ
〈ほしぐみ🌟〉
ほしぐみさんは、にじ・たんぽぽさんと同じく
紙粘土で「ツリー作り」をしました‼️
ツリーを作るにはまず「マル⭕️」を作らなきゃねっ☝🏻
「ころころ、ころころ………」
「できたよ‼︎」
普段から小麦粉粘土でたくさん遊んでいたので、
紙粘土でも「マル⭕️」をつくるのがとても上手なほしさんでした♡
それぞれ自分の好きな色を選んで、
真剣に作っています👀
そして、最後は飾り付けです✨
「これにしようっと🧏🏻♂️」
「ママやパパ、よろこんでくれるかなー💬」
よーし‼︎かーんせーい💚💛💙🩷
とーーっても可愛いリースを作ることができました!
みんな一生懸命作ったので
ぜひおうちで飾ってくださいね✨✨
byやわらちゃん
〈はと🐦〉
はと組ではクリスマスツリーを作りました🎄
クラスのみんなで「お家の人たちにもプレゼントがあったら喜んでくれるかもね!」
と話し合い、ツリーを作っていきました🌞
自分たちで好きな毛糸を選んで、グルグルと巻いていきました🌀
巻き終わったら飾り付けをしていきました🎀
ボンドで飾りをつけて、、、、
完成‼︎
とっても素敵なツリーができたので飾ってください🌞
byダンク
〈しらゆり〉
しらゆり組ではコースターを作りました!
「みんなはクリスマスにプレゼント貰えるけど
お父さんお母さんはプレゼント貰えてないよね」という話をすると、
子どもたちが「プレゼント作って渡したい!」
ということで、みんなでプレゼントを作ることにしました🎁
好きな毛糸を選んで……
さっそく編んでいきます!
「ここかな?」「こっちかな?」と
考えながらみんな上手に作っていました!
お父さんお母さんのことを考えながら
毛糸の色を選んだり…
コップの大きさを考えたり……
ふわふわの毛糸、キラキラしている毛糸、カラフルな毛糸🧶
色も感触も違う様々な毛糸で編んだコースターは
とても素敵なものになりました!
是非お家で使ってください!
byみんみん